おはようございます。
みなさま、台風の影響は大丈夫でしたでしょうか。
どうか、何もありませんことを祈っております。
さて、店内、本日も静かにオープンしております。
今日は、先日の寄せ植え教室でも大人気だった『花らっきょ』のご紹介です。
古物の、丸い小物入れにしっとりと寄せ植えしてみました。
動きのある枝ぶりのいい、ツルハナナスとともに・・・。
少しわかりずらいですが、この『花らっきょ』、とてもお勧めです。
小粒のちいさなピンクがかった紫のお花。
姿、形がとてもかわいいんですよ。
今日は、ここからが寄せ植えの醍醐味のお話しです。
こちらの寄せ植えに、もうひと株、どうしても入れたかったしっとしとしたブルーの
シナロエンシスを加えてみました。
ツルハナナスのバランスを縦に替えながら、
サルビアを差し込みました。
大変わかりずらいのでアップで・・・
ツルハナナスの白、
花らっきょうのパープル、
サルビアのブルーがなんとなくバランスを保っているような、
一株加えるだけで、先ほどとはぐんとイメージが変わりました。
個人的には、初めはどうかなぁと思いながら、いろいろと苗合わせをしていましたが、
いざ植え込んでみると、2つ目のバランスがなんとなくしっくりときて、気にいっています。
寄せ植えをする際に、苗選び、苗のバランスを合わせながら選んでいきますが、
この株の差引が、いつも悩ましくもあり、面白くもある、『寄せ植えの醍醐味』だなぁと感じています。
好みは人それぞれ違っていて、
お教室をさせていただいていても、面白いなぁと感じています。
店内、秋苗がたくさん入荷しております。
寄せ植えをされる方、
ぜひ、悩みに悩んで、いろいろな組み合わせにチャレンジしてみてくださいね。
お待ちしております。
Fujii
Fujii
posted by im garden at 12:01|
Comment(0)
|
寄せ植え
|

|